忍者ブログ
コスタフォーチュナに乗ってエーゲ海クルーズに行ってきました。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

空港からタクシーに乗って宿泊先のリビエラホテルに6時頃到着。
ドバイのタクシーは日本に比べてとても安いです。


このホテルは日本人が良く宿泊するらしく、フロントに日本語の地図があり、
日本食を食べられるレストランもあります。日本人スタッフも一人いますよ!


フロントの男性聞いたところ、午後2時までチェックインできないと言われ、
さらにインターネットルーム(有料)も10時からしか使えないらしく・・・。


仕方がないので、しばらくロビーで時間をつぶした後、
近くの24時間スーパーにジュースを買いに行きました。


スーパーは特に広くもなく、綺麗でもなく、品揃えも
普通といった感じで、商品価格も日本より若干安いかな?という感じです。



DSC_0016_convert_20080926192408.jpg










リビエラホテルからはビーチまでの無料シャトルバスが8時に出ているのですが、
特に興味がなかった為、ちょっと早いですが、アブラ(渡し舟)に乗って
オールドスークに行ってみました。ちなみにアブラ乗り場はホテルから徒歩数分と近いです。


オールドスークに着きましたが、まだ朝早いので店が開いていませんでした。
近くのケンタッキーで時間をつぶそうと思いましたが、こちらも閉まっています。
しかたがないので近くの路地で時間をつぶして店が開くまで待っていました。


DSC_0023_convert_20080926192638.jpg











10時頃、店が開き始めたのでお土産用にパシュミナを探しましたが、
何故か見つからず、やっとそれらしき商品を見つけても生地が汚れて
いたりして結局何も買えませんでした。スークの中には一部
中華街風の通りがあって、そこは活気あって良かったです。



DSC_0051_convert_20080926192554.jpg











その後、ゴールドスークに行きました。思っていたより店が少なかったですが、
お店の中はとてもゴージャスで目の保養になりました+.(・∀・)゚+.゚



DSC_0039_convert_20080926192616.jpgIMG_0011_convert_20080926193027.jpg













日中のドバイはとても暑く、どこかで飲み物を飲もうと思うのですが、
なぜか飲食店が開いていません。マックもケンタッキーも閉まっています。
仕方がないのでスーパーでジュースを買ってホテルで休憩しました。




IMG_0055_convert_20080926192824.jpg















夕方、タクシーでドバイの超高層ビル【ブルジュドバイ】を見にいきました。
まだ建設途中のようでしたがとても高いビルでした。


IMG_0067_convert_20080926215352.jpgIMG_0091_convert_20080926192959.jpg














そのままタクシーで近くの大型ショッピングセンターに行き、
アラブ料理?のビュッフェを食べてからホテルに戻りました。


翌日にはベニスに行かなくてはいけないので、フロントに翌朝の空港までの
送迎(約1500円)をお願いしました。
※ホテルの前ではなかなかタクシーが捕まらないので・・。



f47ebdfa.jpgfd326544.jpg












次の日、ホテルの朝食(ビュッフェ)を食べてから空港に行きました。
リビエラホテルのビュッフェはなかなかレベルが高く、日本人用に
みそ汁などもあります。中華粥やその他の料理もとても美味しかったです。
スイカジュースも絶品!


お腹がいっぱいになったところで、
次はベニスに向かいます。
PR
2008年9月13日(土)



ドバイ空港には早朝4時半くらいに到着。
めちゃくちゃ広い空港で、飛行機から降りてバスに乗って
空港入口まで行きました。
ゲートが300以上あり、迷ってしまいました(^_^;




DSC_0001_convert_20080926192336.jpg












空港の中には沢山のお店が並んでおり、24時間営業しています。
乗り継ぎ時間が4時間以上の人には無料でビュッフェが食べられるという
サービスもあるようです。




DSC_0007_convert_20080926192251.jpg










555.jpg











111.jpg









空港の所々に宝くじ売り場があり、運がよければ100万ドルや高級車が当たります。
宝くじの値段は500Dh~1000Dh(16000円~33000円くらい?)
しばらく空港内を見学した後、タクシーで宿泊先のリビエラホテルに向かいました。


2008年9月にドバイ、ベニス、ギリシャの島々に行ってきました。
そのときの様子をご報告します!+.(・∀・)゚+.゚



■■日程■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

12日 名古屋出発
13日 ドバイ
14日 ベニス(イタリア)
15日 大型客船コスタフォーチュナに乗船
16日 アルベロベッロ(イタリア)
17日 カタコロン(ギリシャ)
18日 サントリーニ、ミコノス(ギリシャ)
19日 ロードス(ギリシャ)
20日 終日航海日
21日 ドブロクニク(クロアチア)
22日 ベニス発
23日 名古屋到着

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



2008年9月12日(金)



この日は仕事を早めに切り上げて帰宅。
シャワーを浴びて、すぐにセントレアへ行きました。



セントレアには20時過ぎに到着。
残念ながらほとんどのお店は閉まっていました。



22時45分
飛行機に乗り込みました。
これから約11時間かけてドバイに向かいます。




emigamen.jpg















エミレーツはエコノミー席でもすべて液晶モニターがついていて
映画を観たり、ゲームをしたりと暇つぶしができるようになっています。



映画はモンスターズインクや、ナルニア物語、インディージョーンズなどが
流れていました。ゲームは数は多いのですが、内容があまり充実しておらず、
ファミコンのスーパーマリオよりすこし前の時代の古いゲームばかりでした。
ATARIのゲームが多かったかな?一応テトリスは入っています。




HI3800621_convert_20080926193856.jpg













機内食は日本食と洋食がありましたが、日本食のほうが美味しかったように感じました。
洋食のチキンは味が薄かったですが、塩コショウがついていたので味を濃くして食べました。




HI380103_convert_20080926194036.jpg













エミレーツ航空はサービスが良く、乗客それぞれにポーチが配られます。
ポーチの中は歯ブラシ、アイマスク、靴下などが入っています。
また、小さなお子様にはぬいぐるみやリュックサックなどを配っていたようです。
座席はエコノミーにしては座りやすく、熟睡していたらいつの間にかドバイに到着していました。
プロフィール
HN:
しー
性別:
女性
自己紹介:
綺麗な海と綺麗な景色が大好き!
ポストカードのような景色を求めて
ときどき旅に出ます。
スポンサードリンク
最新コメント
最新トラックバック
バーコード
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
アーカイブ
カウンター
忍者ブログ [PR]